長い歴史を持つ「朝日民踊大会」を、今年第50回記念大会として開催いたします。
昭和49年、朝日新聞厚生文化事業団が提唱した「福祉に愛の手を」キャンペーンの趣旨に賛同し、少しでもお役に立ちたいと、踊りの発表会「朝日民踊大会」を開催しました。
今回は、4年ぶりの開催です。
大阪府日本民踊協会・大阪市日本民踊研究会の協力を得て、朝日民踊大会実行委員会を組織しています。
また、参加費の一部を社会福祉法人朝日新聞厚生文化事業団に寄付しています。
イベント・講習会案内
開催スケジュール
第50回記念朝日民踊大会
■ 第50回記念朝日民踊大会 |
![]() |
テーマ:全国各地の日本民踊の発表
43民踊愛好団体・約600名の出演者により、全国各地の79曲の伝統民踊が発表されます。今回は50回記念として、「和太鼓 雅」の祝太鼓、「マリ・バトンスクール」のバトントワーリングの演技発表もあります。
お楽しみに!
お楽しみに!
●会場: | NHK大阪ホール | ●定員: | 950名 |
●日程: | 9月23日(土) | ●受付時間: | 9:15 | ●開催時間: | 10~16時(予定) |
●費用: | 入場整理券:500円 プログラム:200円 |
●持物: | |||||
●備考: | 事前のお申し込みは不要です。 当日、入場整理券をお求めください。 <ご注意> 舞台の写真およびビデオの撮影はご遠慮ください。 関係者以外の楽屋への立ち入りはご遠慮ください。 |